2010-09-16
到着したときは、脚がロボット状態だ。階段の上り下りは、とても辛い状態だった。体は熱かった。すぐに、濡れているものを脱いで、体を乾かした。体には余熱が残っていて、冷えは感じなかった。大丈夫ということだ。
後片付けは、時間がかかる。洗い物が多いのだ。シューズはインソールを出し、そのまま乾かすことにした。近日中に、きれいに洗ってやりたい。
フィットネス・クラブに行き、すぐに温泉に入った。大腿を十分にほぐしたところ、今は楽になっている。今日は、久しぶりにバンテリンにお世話になろう。
以上が、今日のランニングの経過だ。
気づいた点をまとめておこう。
1. 走っている間に、気象条件が変わり、コンディションが変わる。集中力を切らすと危険だ。
2. 体調がいつ変わるかわからないので、短い距離の周回コースを作るべきだ。
3. ずぶ濡れになったら、早いうちに引き揚げるべきだ。
4. 体を冷やすと、速いペースを低い心拍で走れる。(適度がよい)
5. 息子の風邪には、要注意
6. 着替えはすばやく。冷えている場合は、すぐに温泉へ。
7. 体にトラブルが生じたら、すぐに温泉へ。
8. 雨の中を走っても、以外と靴は汚れたようには見えない。
雨のランニングのための今後の準備は、
雨合羽、キャップ、シューズクリーナー、シューズブラシ、キャップ
である。、
***** このコンテンツは、9月16日(木)のTraining Diary をもとに、9月17日(金)にまとめ、更新した。 *****
セ記事を書く
セコメントをする